スポンサーリンク

【呪術廻戦】能力一覧!呪術師たちの最強技と呪霊・呪詛師の能力も徹底比較

今回は、『呪術廻戦』の中で繰り広げられる、呪術師たちの驚きの能力を一覧にしてご紹介したいと思います。

『呪術廻戦』の中で、みなさんはどのキャラクターの能力に一番驚かれましたか?

五条悟や伏黒恵、虎杖悠仁はもちろん、それだけではない、さらに多くのキャラクターたちが、それぞれの独自の能力で戦いを繰り広げていますね。

それでは、『呪術廻戦』の中で繰り広げられるキャラクターの能力一覧をご覧ください!

>>『呪術廻戦』で気になるキャラの登場シーンを見逃したあなた!<<

DMM TVなら30日間無料で楽しめます! 詳細は「まずはDMM TVで『呪術廻戦』を30日間無料体験!!」からご確認くださいね!※(本ページの情報は2023年10月9日時点のものです。最新の配信状況はDMM TVサイトにてご確認ください。)

【呪術廻戦】能力一覧!呪術師たちの最強技

まずは、呪術師たちの能力から。

それぞれのキャラクターが持つ独特の術式をご紹介していこうとおもいます。

驚きの能力がたくさんあって、本当に目が離せませんね。

五条悟

五条悟の能力、無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)がすごいんです!

無限級数を収束させることで作り出されるんですって。

そして、この能力を使って「蒼」や「赫」、「茈」といった術式や、領域展開の「無量空処」まで使えちゃうんです!

伏黒恵

伏黒恵の十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)、面白いですよね。

影絵を使って式神を呼び出すんです。

犬や鵺、カエル、蛇といった式神を使えるんですよ!

さらに、最強の式神「八握剣異戒神将魔虚」も使えるんですって!

そして、オリジナルの式神「不知井底」も見逃せません。

虎杖悠仁

虎杖悠仁の逕庭拳(けいていけん)は、一度の打撃で二度の衝撃を生むんです。

そして、黒閃(こくせん)で二回の衝撃を一度に当てることができるんですよ!

さらに、「存在しない記憶」で相手に楽しい記憶を思い出させることもできるんです。

釘崎野薔薇

釘崎野薔薇の芻霊呪法(すうれいじゅほう)、これもすごいですよね。

釘を使って相手を攻撃するんですが、釘がなくても尖ったもので代用できるんですよ!

そして、その釘に呪力を込めて爆発させることもできるんです。

禪院真希

禪院真希の釈魂刀(しゃくこんとう)、これは対象の硬度に関係なく魂を斬ることができるんです。すごいですよね!

禪院真依

禪院真依の構築術式(こうちくじゅつしき)、これは空間から物体を作り出すことができるんです。

でも、呪力の消費が大きいので注意が必要です。

乙骨憂太

乙骨憂太の里香(りか)、これは他者の術式を複製して使えるんです。

でも、彼女と接続していないと使えないんですよ。彼は式神「リカ」を使っています。

九十九由基

九十九由基の星の怒り(ボンバイエ)、これは自分と式神に質量を付与して攻撃するんです。

攻撃力がすごくて、概念防御も突破できるんですよ!

夜蛾正道

夜蛾正道の傀儡操術(かいらいそうじゅつ)、これは傀儡や呪骸を操作することができるんです。

一度に複数の傀儡を操ることもできるんですよ!

東堂葵

東堂葵の不義遊戯(ブギウギ)、これは手を叩くことで位置を入れ替えることができるんです。

生物だけでなく、呪具や呪骸にも使えるんですよ!

七海建人

七海建人の瓦落瓦落(がらがら)、これは対象を分割して弱点を作ることができるんです。

使いどころによっては自分も巻き込まれるリスクがあるんですが、威力はすごいですよ!

冥冥

冥冥の黒鳥操術(こくちょうそうじゅつ)、これは鴉を操作して視界を共有することができるんです。

偵察に使えるんですが、鴉の命を使って攻撃することもできるんですよ!

禪院直毘人

禪院直毘人の投射呪法(とうしゃじゅほう)、これは視界を分割して高速移動することができるんです。

物理的な攻撃力も増すんですよ!

禪院直哉

禪院直哉も禪院直毘人と同じく投射呪法を使えるんですよ!

禪院扇

禪院扇の焦眉之赳(しょうびのきゅう)、これは日本刀から火炎を放つことができるんです。

最大火力では相手を焼き尽くすこともできるんですよ!

禪院甚壱

禪院甚壱の能力、これは巨大な拳を具現化して攻撃することができるんです。

一撃で相手を吹き飛ばすことができるんですよ!

狗巻棘

狗巻棘の呪言(じゅごん)は、自分の言葉に呪力を込めて、相手に送り込むのです。

まるで『言霊』みたいで、携帯や拡声器を使っても大丈夫。

でも、強力な分、使う言葉によっては声帯や舌に負担がかかるみたいです。

あまり使いすぎると、見ていても心配になりますね。

加茂憲紀

加茂憲紀の付喪操術(つくもそうじゅつ)は、呪具や呪物を操作する能力。

遠隔操作や飛行、属性攻撃もできます。

ただ、一度に操作できるのは一つだけなんだそうですよ。

究極メカ丸

究極メカ丸の傀儡操術(かいらいそうじゅつ)もすごいですよね。

呪力を持つ傀儡を自在に操作できるのです。

複数の傀儡を同時に操ることも、自立稼働させることもできるんだそうですよ。

ただ、呪骸っていう特定の傀儡は、『呪核』っていう核を壊されると動かなくなるため、注意が必要なのです。

庵歌姫

庵歌姫の単独禁区(ソロソロキンク)は、術式範囲内での呪力を一時的に増幅させるんです。

つまり、彼女自身も含めて、選んだ術師の力を一気に引き上げることができます。

すごく強力ですよね!

西宮桃

西宮桃も付喪操術(つくもそうじゅつ)を使います。

呪具や呪物など、呪力が宿った物体を操ることができるんです。

飛行や遠隔操作、さらには属性攻撃まで、操作する物体によっては色々なことができます。

ただ、一度に操作できるのは一つだけみたいです。

選択は慎重にしないといけないようですね。

猪野琢真

猪野琢真の降霊術(こうれいじゅつ)は、いろんな種類があるんだけど、彼のものは特に面白いです。

顔を隠して、自分自身が霊媒となって「来訪瑞獣(らいほうすいじゅう)」を呼び出すんですって。

自身の肉体は変わらないから、瑞獣の能力を使う感じのようです。

でも、素顔を出すと使えなくなるから注意が必要。

パンダ

パンダの呪核の操作は、体内にある複数の呪核を切り替えて、ボディの形を変えるんだ。

『パンダ核』『ゴリラ核』などの三種類があるんですって。

楽巌寺嘉伸

楽巌寺嘉伸は、エレキギターで奏でた旋律を増幅して、呪力として放つことができます。

自分の身体をアンプのように使ってるそうですよ。

音楽と呪術の融合、新しいですよね?

憂憂

憂憂の転送(てんそう)は、瞬時に移動できる術式。

日本からマレーシアまでの長距離も可能。

ただ、呪力の消費が大きいから、頻繁には使えないみたいですね。

新田新

新田新の「固定」は、呪力をを込めた手で触れたところを固定する術式。

患部の悪化を止めることはできるけど、治すことはできないんだそうです。ちょっと残念ですね。

天元

天元の「不死化」は、不死になれますが、老化は止まらないんです。

だから、500年に一度、星漿体という特別な体質の人と同化して、老化をリセットする必要があるんですって。

良いような、良くないような…。

折角なら、老化も止めてほしいですよね。

秤金次

秤金次の「賭博」は、領域を最初から持っている術式の一つです。

呪術廻戦の中で実在する「CR私鉄純愛鉄道」のパチンコ台の演出を具現化するんです。

呪術廻戦の中で、電車の扉を具現化して敵を挟むシーンが出てくるので覚えておいてくださいね。

スポンサーリンク

【呪術廻戦】能力一覧!呪詛師の闘技

『呪術廻戦』の中で、どのキャラクターの能力が一番印象的ですか?

ここからは呪詛師について、特に注目の能力をピックアップしてみたいと思います!

夏油傑

夏油傑の呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)は、調伏した呪霊を球状にして体内に取り込むみます。
そして、その呪霊を自在に操ることができるのです。

2級下の呪霊なら、調伏なしで強制的に取り込むことも可能なんですって。

連携攻撃や、複数の術式を同時に使うこともできます。

裏梅

裏梅の氷凝呪法(ひこりじゅほう)は、冷たくてキレイな氷を使って攻撃します。

広範囲の相手を一瞬で凍らせることができるすご技です。

そして、一度凍らせたら、自力で解けることはできないんですって。

寒い場所が苦手な私にはちょっと怖いです。

粟坂二良

粟坂二良の「あべこべ」は、面白い能力ですよね。

強い力を弱く、弱い力を強くすることができます。

だから、強い敵ほど、弱くなるんですって。

でも、極端に強すぎる力や弱すぎる力は、逆転させることができないようです。

吉野順平

吉野順平の澱月(おりづき)は、クラゲみたいな式神を召喚して操る能力です。

触手で拘束したり、毒を使ったり、移動の手段として使ったりと、とっても多機能なんです。

毒の種類や強さ、式神の大きさも自由に調整できるって、すごいですよね。

伏黒甚爾

伏黒甚爾の天逆鉾(あまのさかほこ)は、刀で刺した対象の術式を強制的に解除するんですって。

他にも、無限に伸びる「万里ノ鎖(ばんりのくさり)」や、魂を直接斬る「釈魂刀(しゃくこんとう)」など、彼の能力は多岐にわたります。

>>『呪術廻戦』で気になるキャラの登場シーンを見逃したあなた!<<

DMM TVなら30日間無料で楽しめます! 詳細は「まずはDMM TVで『呪術廻戦』を30日間無料体験!!」からご確認くださいね!※(本ページの情報は2023年10月9日時点のものです。最新の配信状況はDMM TVサイトにてご確認ください。)

『呪術廻戦』での呪霊たちの能力一覧!

『呪術廻戦』に登場する、呪霊たちの能力に驚いた瞬間も、いくつもあったと思います。

その中から、すごいなと思われる能力をいくつかご紹介したいと思います!

真人

真人の無為転変(むいてんぺん)、本当に驚きましたよね。

彼は相手の魂を操り、その体の形を自在に変えることができるんです。

そして、それだけでなく、相手を武器や手駒に変えることも。

自分の体を変えて、さまざまな攻撃をすることも可能。

この技の多様性と強さには、本当に驚かされました。

花御

花御の植物の操作する能力、自然と一体となって戦う姿は圧巻でした。

樹木や他の植物を具現化して、それを自在に操る。

そして、その植物からエネルギーを吸収して、強力な砲撃を放つことも。

自然の力をこんなにもうまく使う技、敵ながら見ていてスゴイなと思いましたよね。

陀艮

陀艮の水を使った技、涼しげで美しいけれど、その威力は絶大。

大量の水を使っての奔流や、水生生物を模した式神の操作。

水の力で相手を吸引したり、押し流したり。水の中の世界を戦場に変えるこの技、斬新でした。

禪院直哉

禪院直哉の投射呪法(とうしゃじゅほう)は、動きが速すぎて目を疑ってしまいます。

彼の視界を基に、高速での移動ができるんです。

そして、触れた物体を一瞬で止めることも。

さらに、その速さを上げることで、物理的な攻撃も強化。

この技を使いこなすには、高いセンスが必要なのかもしれませんね。

>>『呪術廻戦』で気になるキャラの登場シーンを見逃したあなた!<<

DMM TVなら30日間無料で楽しめます! 詳細は「まずはDMM TVで『呪術廻戦』を30日間無料体験!!」からご確認くださいね!※(本ページの情報は2023年10月9日時点のものです。最新の配信状況はDMM TVサイトにてご確認ください。)

【呪術廻戦】能力一覧についてのまとめ

『呪術廻戦』では、五条悟の「無下限呪術」や伏黒恵の式神召喚、虎杖悠仁の二重の衝撃など、多彩な能力を持つ呪術師たちが登場します。

また、夏油傑や真人、花御などのキャラクターも独自の能力で戦いを繰り広げます。

これらのキャラクターたちの能力と戦術が、物語を非常に魅力的にしているのではないでしょうか。

『呪術廻戦』は、その驚きの連続で、本当に目が離せないですよね!

これからも引き続き『呪術廻戦』を楽しんでくださいね!

スポンサーリンク